同窓会 2016年12月10日、「ピクチャーズ・ ジェネレーション」の主要メンバーのうちの十数人が、T マガジンの撮影のため、ニューヨークに集まった。(上段左から)「メトロ・ピクチャーズ」のジャネル・レイリングとヘレン・ワイナー、批評家のハル・フォスターとダグラス・クリンプ(中段左から)ロバート・ロンゴ、ポール・マクマホン、オーラ・ローゼンバーグ、ジョン・ミラー、トロイ・ブラウンタッチ、シェリー・レヴィン、そしてデイヴィッド・サリー(前列左から)ナンシー・ドゥワイヤー、グレン・ブランカ、シンディ・シャーマン、ジェームズ・ウェリング、ローリー・シモンズ、そしてウォルター・ロビンソン PORTRAIT BY JASON SCHMIDT, SET DESIGN: JILL NICHOLLS
画像や映像とテクノロジーを駆使したメディアが生活のあらゆる場面をとことん侵食している今、実際に起きた出来事と、それがどう表現されているかをはっきり区別することはもはや不可能となった。都会の環境は、催眠術のように誇張された記号や、タクシーの中や病院の待合室まで追いかけてくる音と映像のストリーミングの排出口になってしまった。続いて、誤字のある標識から笑える広告まで、オリジナリティのないつまらないものが、ソーシャルメディアで流通させるのにふさわしいイメージだという認識ができあがった。
この現象は一晩にして生まれたわけではない。近年言い古された、もっとも役に立たない常套句のひとつが、ある現象や人物が歴史の流れと逆行している」という表現だ。つまり、歴史はときに後退しながらも、未来に向かって、より進化したユートピアのような社会へとつながっているという仮説を信じるのは、歴史をよく知らない人間だけなのだ。
シンディ・シャーマン《無題66番》1980年 CINDY SHERMAN, ‘‘UNTITLED #66,’’ 1980, CHROMOGENIC COLOR PRINT, 16 IN. X 24 IN., COURTESY OF THE ARTIST AND METRO PICTURES
使っているデバイスが完璧に機能しているのだから、私たち自身も完璧に違いないと誤解している限り、私たちは世界で起きていることに責任をとらなくてすむ。遅かれ早かれ、自然にちゃんとうまくいくはずさ、というわけだ。しかし、テクノロジーはわれわれの願いや恐怖や、社会の異常さを現実のものにするが、それが人間にどんな影響を及ぼすかという点においては、私たちの理解をはるかに超えている(核兵器よりも異常なものがこの世にあるだろうか? )。 (続きを読む)
SOURCE:「Back in The Frame 」By T JAPAN New York Times Style Magazin BY GARY INDIANA, PORTRAIT BY JASON SCHMIDT, TRANSLATED BY MIHO NAGANO
PHOTO GALLERY
同窓会 2016年12月10日、「ピクチャーズ・ ジェネレーション」の主要メンバーのうちの十数人が、T マガジンの撮影のため、ニューヨークに集まった PORTRAIT BY JASON SCHMIDT, SET DESIGN: JILL NICHOLLS
シンディ・シャーマン《無題66番》1980年 CINDY SHERMAN, ‘‘UNTITLED #66,’’ 1980, CHROMOGENIC COLOR PRINT, 16 IN. X 24 IN., COURTESY OF THE ARTIST AND METRO PICTURES
(写真左)ナンシー・ドゥワイヤー《ヨガ・ウーマン》1982年
NANCY DWYER, ‘‘YOGA WOMAN,‘‘ 1982, 60 IN. X 48 IN., COURTESY SANDRA GERING INC(写真右)ジョン・ミラー《無題》1984年
JOHN MILLER, ‘‘UNTITLED,’’ 1983, ACRYLIC ON CANVAS, 28 IN. X 22 IN., COURTESY OF THE ARTIST AND METRO PICTURES
(写真上)ルイーズ・ロウラー《なぜ今、写真なのか》1981年 LOUISE LAWLER, ’’WHY PICTURES NOW,’’ 1981, BLACK-AND-WHITE PHOTOGRAPH, 3 IN. X 6 IN., COURTESY OF THE ARTIST AND METRO PICTURES(写真下)シェリー・レヴィン《ウォーカー・エヴァンズのあとに:4》1981年 SHERRIE LEVINE, ‘‘AFTER WALKER EVANS: 4,’’ 1981, GELATIN SILVER PRINT, COURTESY DAVID ZWIRNER, NEW YORK/LONDON AND JABLONKA GALERIE, COLOGNE © THE METROPOLITAN MUSEUM OF ART/ART RESOURCE, NY
(写真上)ロバート・ロンゴ作、グレン・ブランカのアルバム『ジ・アセンション』のジャケット作品 1981年 © & ®1981 GLENN BRANCA; LOUISE LAWLER, ’’WHY PICTURES NOW,’’ 1981, BLACK-AND-WHITE PHOTOGRAPH, 3 IN. X 6 IN., COURTESY OF THE ARTIST AND METRO PICTURES(写真下)トロイ・ブラウンタッチ《床板》1984年 TROY BRAUNTUCH, ‘‘FLOOR BOARDS,’’ 1984, PASTEL AND CONTE ON COTTON, 108 IN. X 144 IN., COURTESY OF THE ARTIST AND PETZEL, NEW YORK
ローリー・シモンズ《ブラザーズ/ノー・ホライズン》1979年
LAURIE SIMMONS, ‘‘BROTHERS/NO HORIZON,’’ 1979, CIBACHROME, 5 IN. X 7 1/4 IN. COURTESY LAURIE SIMMONS AND SALON 94
(写真上)ウォルター・ロビンソン《The Eager Ones》1979年
WALTER ROBINSON, ‘‘THE EAGER ONES,‘‘ 1979, ACRYLIC ON MASONITE, 21 IN. X 18 IN., COURTESY OF JEFFREY DEITCH(写真下)リチャード・プリンス《無題(カウボーイ)》1989年 RICHARD PRINCE, ‘‘UNTITLED (COWBOY),’’ 1989, 50 IN. X 70 IN., © RICHARD PRINCE AND © THE METROPOLITAN MUSEUM OF ART. IMAGE SOURCE: ART RESOURCE, NY; COURTESY OF GAGOSIAN GALLERY, NY
(写真左)バーバラ・クルーガー《無題(あなたはあなた自身ではない)》1981年 BARBARA KRUGER, ‘‘UNTITLED (YOU ARE NOT YOURSELF),’’ PHOTOGRAPH, 1982, COURTESY OF THE ARTIST(写真右)ロバート・ロンゴ《無題(街の男たち)》1979年 ROBERT LONGO, ‘‘UNTITLED (MEN IN THE CITIES),‘‘ 1981, CHARCOAL AND GRAPHITE ON PAPER, 96 IN. X 60 IN., COURTESY OF THE ARTIST AND METRO PICTURES
写真上)ポール・マクマホン《よい一日を》1977年 PAUL MCMAHON, ‘‘HAVE A NICE DAY,’’ INK ON PHOTOGRAPH, 11 IN. X 14 IN., © PAUL MCMAHON 1977 ALL RIGHTS RESERVED(写真下)ジェームズ・ウェリング《LA-C 135》1978年 JAMES WELLING, ’’LA-C 135,’’ 1978, FROM LOS ANGELES ARCHITECTURE AND PORTRAITS, 1976-78, COURTESY OF THE ARTIST AND DAVID ZWIRNER, NEW YORK/LONDON
同窓会 2016年12月10日、「ピクチャーズ・ ジェネレーション」の主要メンバーのうちの十数人が、T マガジンの撮影のため、ニューヨークに集まった PORTRAIT BY JASON SCHMIDT, SET DESIGN: JILL NICHOLLS
シンディ・シャーマン《無題66番》1980年 CINDY SHERMAN, ‘‘UNTITLED #66,’’ 1980, CHROMOGENIC COLOR PRINT, 16 IN. X 24 IN., COURTESY OF THE ARTIST AND METRO PICTURES
(写真左)ナンシー・ドゥワイヤー《ヨガ・ウーマン》1982年
NANCY DWYER, ‘‘YOGA WOMAN,‘‘ 1982, 60 IN. X 48 IN., COURTESY SANDRA GERING INC(写真右)ジョン・ミラー《無題》1984年
JOHN MILLER, ‘‘UNTITLED,’’ 1983, ACRYLIC ON CANVAS, 28 IN. X 22 IN., COURTESY OF THE ARTIST AND METRO PICTURES
(写真上)ルイーズ・ロウラー《なぜ今、写真なのか》1981年 LOUISE LAWLER, ’’WHY PICTURES NOW,’’ 1981, BLACK-AND-WHITE PHOTOGRAPH, 3 IN. X 6 IN., COURTESY OF THE ARTIST AND METRO PICTURES(写真下)シェリー・レヴィン《ウォーカー・エヴァンズのあとに:4》1981年 SHERRIE LEVINE, ‘‘AFTER WALKER EVANS: 4,’’ 1981, GELATIN SILVER PRINT, COURTESY DAVID ZWIRNER, NEW YORK/LONDON AND JABLONKA GALERIE, COLOGNE © THE METROPOLITAN MUSEUM OF ART/ART RESOURCE, NY
(写真上)ロバート・ロンゴ作、グレン・ブランカのアルバム『ジ・アセンション』のジャケット作品 1981年 © & ®1981 GLENN BRANCA; LOUISE LAWLER, ’’WHY PICTURES NOW,’’ 1981, BLACK-AND-WHITE PHOTOGRAPH, 3 IN. X 6 IN., COURTESY OF THE ARTIST AND METRO PICTURES(写真下)トロイ・ブラウンタッチ《床板》1984年 TROY BRAUNTUCH, ‘‘FLOOR BOARDS,’’ 1984, PASTEL AND CONTE ON COTTON, 108 IN. X 144 IN., COURTESY OF THE ARTIST AND PETZEL, NEW YORK
ローリー・シモンズ《ブラザーズ/ノー・ホライズン》1979年
LAURIE SIMMONS, ‘‘BROTHERS/NO HORIZON,’’ 1979, CIBACHROME, 5 IN. X 7 1/4 IN. COURTESY LAURIE SIMMONS AND SALON 94
(写真上)ウォルター・ロビンソン《The Eager Ones》1979年
WALTER ROBINSON, ‘‘THE EAGER ONES,‘‘ 1979, ACRYLIC ON MASONITE, 21 IN. X 18 IN., COURTESY OF JEFFREY DEITCH(写真下)リチャード・プリンス《無題(カウボーイ)》1989年 RICHARD PRINCE, ‘‘UNTITLED (COWBOY),’’ 1989, 50 IN. X 70 IN., © RICHARD PRINCE AND © THE METROPOLITAN MUSEUM OF ART. IMAGE SOURCE: ART RESOURCE, NY; COURTESY OF GAGOSIAN GALLERY, NY
(写真左)バーバラ・クルーガー《無題(あなたはあなた自身ではない)》1981年 BARBARA KRUGER, ‘‘UNTITLED (YOU ARE NOT YOURSELF),’’ PHOTOGRAPH, 1982, COURTESY OF THE ARTIST(写真右)ロバート・ロンゴ《無題(街の男たち)》1979年 ROBERT LONGO, ‘‘UNTITLED (MEN IN THE CITIES),‘‘ 1981, CHARCOAL AND GRAPHITE ON PAPER, 96 IN. X 60 IN., COURTESY OF THE ARTIST AND METRO PICTURES
写真上)ポール・マクマホン《よい一日を》1977年 PAUL MCMAHON, ‘‘HAVE A NICE DAY,’’ INK ON PHOTOGRAPH, 11 IN. X 14 IN., © PAUL MCMAHON 1977 ALL RIGHTS RESERVED(写真下)ジェームズ・ウェリング《LA-C 135》1978年 JAMES WELLING, ’’LA-C 135,’’ 1978, FROM LOS ANGELES ARCHITECTURE AND PORTRAITS, 1976-78, COURTESY OF THE ARTIST AND DAVID ZWIRNER, NEW YORK/LONDON
The New York Times Style Magazine: Japan
T JAPAN はファッション、美容、アート、食、旅、インタビューなど、米国版『The New York Times Style Magazine』 から厳選した質の高い翻訳記事と、独自の日本版記事で構成。知的好奇心に富み、成熟したライフスタイルを求める読者のみなさまの、「こんな雑誌が欲しかった」という声におこたえする、読みごたえある上質な誌面とウェブコンテンツをお届けします。