冬の寒さが去ったことでイベントが増えたり、一日の寒暖差が大きくなったり、アウター選びが難しくなる季節。こんなとき、どうしたらいい?のベストアンサーが出揃った。
Q.冷える夜のお花見は?
スプリングダウンジャケット¥129,800/ヘルノ・ジャパン(ヘルノ) ニットドレス¥46,200(参考価格)/GANNI ニットパンツ¥47,300/TAKU&Co(ぺレック) スニーカー¥23,100/デッカーズジャパン(ホカ オネオネ™)
A.鮮やかなカラーのダウンで暖かく楽しげに
寒さに震えていてはせっかくのお花見も台無しというもの。軽いダウンの下にはニットをまとい、暖をとりながら着心地のよさも追求したい。場の空気感にもマッチするよう、沈む色をいっさい入れず、プレイフルなカラーパレットでまとめるのも重要。
Q.昼暖かくて、夜寒い日は?
ジャケット¥189,200/モンクレール ジャパン(モンクレール) カーディガン¥37,400/リステア(アイレネ) パンツ¥39,600/Acne Studios Aoyama(Acne Studios) ブラトップ¥22,000/ザ ファクトリー(ジェーン スミス) サンダル¥58,300/ザ・グランドインク(ロランス)
A.軽量なテクニカルジャケットを羽織って
ベストとトレンチ風の袖を融合したユニークなジャケットなら通気性もよく軽やか。たとえ昼は暖かくとも快適に過ごせる。ラミネート加工を施したマットナイロン素材は撥水性が高いのもうれしい。
Q.突然の雨が心配なときは?
コート¥85,800/BOWLES(HYKE) ドレス¥19,800/エスアンドティ(バウム・ウンド・ヘルガーデン) サンダル¥16,500/THE WALL SHOWROOM(センソ)
A.高機能素材のアウターなら安心
透湿性と通気性を同時にかなえる防水素材、PERTEX®なら多少濡れても問題なし。トレンチコートからインスピレーションを得たミニマルなデザインは、街でもアウトドアでも活躍する万能な一枚。中にフラワープリントのドレスを着れば、いっそうソフィスティケートされたムードを演出できる。
Q."ホカンス"に出かけるなら?
コート¥74,800/リステア(アイレネ) シャツ¥31,900・ショーツ¥35,200/エイトン青山(エイトン) ネックレス¥71,500/エドストローム オフィス(オール ブルース) サンダル¥57,200/アマン(ペリーコ)
A.リラックス感ときちんと感のバランスを見極めて
ホテルでバカンス気分を味わうなら、エフォートレスでありながらもだらしなくならないラインを攻めたいところ。オーセンティックなアイテムであるトレンチやシャツも、ゆったりとしたフォルムを選べばモードなあんばいのスタイリングに。