パリで唯一の「タタ・ハーパー」は、オテル・ブリストルのラプレリー・スパ内に。この待合室はタタのキーカラー、グリーンを基調とした内装。Le Bristol 112, rue du Faubourg Saint Honoré 75008。
タタ・ハーパーの施術室。フェイシャル、ボディケアいずれも55分200€、85分280€。予約はtel + 33 (0)1 53 43 41 67かメール
spa.lebristolparis@oetkercollection.com で。
私が使い始めたプロダクツ。タタ・ハーパーはパリではOh My Cream(17, rue Debelleyme 75003を始め、市内に6件)と百貨店Le Bon Marché(24, rue de Sevres 75007)1階のグリーン・コーナーにて。photo: Minako Norimatsu
タタ・ハーパーのスター・プロダクツ2点。右:Hydrating Floral Essence、125mlで60,14ユーロ。左:新製品Hydrating Floral Mask。きのこ類を始め43もの成分から成り、肌にハリをもたらすマスク、30mlで95ユーロ。
タタ・ハーパー・スキンケアの大切な成分の一つ、マリーゴルドはハーパー農園で手摘みされる。
ハーパー農園にて。摘まれたマリーゴールドの選り分けは、こんなラブリーな環境で進行する。
ハーパー農園にて。マリーゴールドの花びらを潰すのも、全てが手作業。
様々な薬草や花に溢れるハーパー農園は、1200エーカーものオーガニック・ファーム。ラボラトリーで抽出・配合される植物は、外国から輸入するものも含め、なんと計300種。
ハーパー農園の一角。こんなカゴの一連が、実際に花の手摘みに使われる。
“農場から直に肌へ”をモットーとしたハーパー農園は、アメリカ・バーモント州にある。
マリーゴールドを吟味するタタ・ハーパー。40歳を超えてもピカピカの肌。
パリで唯一の「タタ・ハーパー」は、オテル・ブリストルのラプレリー・スパ内に。この待合室はタタのキーカラー、グリーンを基調とした内装。Le Bristol 112, rue du Faubourg Saint Honoré 75008。
タタ・ハーパーの施術室。フェイシャル、ボディケアいずれも55分200€、85分280€。予約はtel + 33 (0)1 53 43 41 67かメール
spa.lebristolparis@oetkercollection.com で。
私が使い始めたプロダクツ。タタ・ハーパーはパリではOh My Cream(17, rue Debelleyme 75003を始め、市内に6件)と百貨店Le Bon Marché(24, rue de Sevres 75007)1階のグリーン・コーナーにて。photo: Minako Norimatsu
タタ・ハーパーのスター・プロダクツ2点。右:Hydrating Floral Essence、125mlで60,14ユーロ。左:新製品Hydrating Floral Mask。きのこ類を始め43もの成分から成り、肌にハリをもたらすマスク、30mlで95ユーロ。
タタ・ハーパー・スキンケアの大切な成分の一つ、マリーゴルドはハーパー農園で手摘みされる。
ハーパー農園にて。摘まれたマリーゴールドの選り分けは、こんなラブリーな環境で進行する。
ハーパー農園にて。マリーゴールドの花びらを潰すのも、全てが手作業。
様々な薬草や花に溢れるハーパー農園は、1200エーカーものオーガニック・ファーム。ラボラトリーで抽出・配合される植物は、外国から輸入するものも含め、なんと計300種。
ハーパー農園の一角。こんなカゴの一連が、実際に花の手摘みに使われる。
“農場から直に肌へ”をモットーとしたハーパー農園は、アメリカ・バーモント州にある。
マリーゴールドを吟味するタタ・ハーパー。40歳を超えてもピカピカの肌。
友人のマヌエラが「とにかく効果てきめんだから、使ってみて」とプレゼントしてくれたのが、ナチュラル・スキンケア、タタ・ハーパー のプロダクツ。タタがアメリカではビューティ&ライフスタイルのアイコンでもあることから、パリのファッション界にもファンが増えているブランドです。
コロンビア育ち、後にマイアミに住んでいたタタはある時、義理の父がガンになったことから日々使う製品の成分をチェックするようになり、“ケミカル・フリー”の大切さを実感。ちょうど企業家の夫とアメリカ・バーモント州の農場に引っ越したこともあり、数々の業者の元でフォーミュラを研究し始めました。そして、オーガニックの植物から抽出した最高濃度の成分、それも常識では考えられない数の成分を配合した独自のコンプレックス・フォーミュラにたどり着いたとか。10年前には、38もの成分を含んだセラムElixir Vitaeが誕生。ボトックスに匹敵すると評判になり、アリュアなど数々の女性誌で賞の栄誉に輝きました。
こんな話に興味を持った私は、いざタタ・ハーパー・フェイシャルへ。場所はオテル・ブリストル 。ラ・プレリーのスパのうち一室のみが特別な内装で、タタ独自の施術が体験できるのです。施術はそれぞれの肌のニーズに合わせたプロダクツの組み合わせで。外出&外食続きで疲れが溜まっていた私にこの日勧められたのは、デトックス・コース。まずはStress Treatmentのアロマオイルを吸入します。そしてひまわりの種のオイルやアロエの抽出液が配合されたPurifying Cleanserで洗顔、Regenerating Cleanserでスクラブ、Purifying Mask、と徹底的に毛穴のお掃除と汚れた大気にさらされた肌のケア。かぐわしいフローラル・ミストHydrating Floral Essenceで保湿した後は、数種のオイルを含んだBoosted Contouring Eye Maskで目の周りをケア。そしてホホバオイル、シアバター、マリーゴールドなどを含んだResurfacing Serumで肌を活性化させます。アンチエイジングの最終ステップは美白効果の高いConcentrated Brightening Essence、そしてタタの看板商品であるElixir Vitae Eye Serum、Elixir Vitaeで完成。どの段階でもエステティシャンが魔法の指先で細やかに、しかもスピーディにしてくれるマッサージは、いわゆる顔のレフレクソロジー。特に効果を感じたのは、顎のラインのリフトアップ・マッサージです。終わった瞬間に鏡を見ると、なんと来た時と顔が違う! 帰る頃には、私はすっかりタタの信者となっていました。
text: Minako Norimatsu