可愛い見た目とは裏腹に実はタフなディアレザー ワンショルダーバッグ〈H17×W27×D7cm〉¥41,800/アエタ、他は私物 
エディターAKIYAMA A スタイリストWATANABE W A W A 
             
                
                かっちりしすぎない馴染みのよさが特徴のボストンバッグ ボストンバッグ〈H18.5×W24.5×D7.5cm〉¥42,900/ミラベラ(アエタ) A 
             
                
                        W A W 
             
                
                表情豊かな天然のシボ革が魅力のビッグトート ショルダートートバッグ〈H36×W59×D22cm〉¥77,000/アエタ、他は私物 A 
W 
A 
W 
A  なるほど〜! 勉強になります!!  
             
                
                こんなデザインが欲しかった! シーズンレスなバスケットバッグ バスケットバッグ〈H19.5×W28×D12.5cm〉¥56,100/ミラベラ(アエタ) A W A W 
             
                
                アクセサリー感覚で楽しめる名品ウエストポーチ ウエストポーチ〈H11×W18.5×D7cm〉¥38,500/アエタ、ニット¥49,500/ショールームリンクス(フォトコピュー) 、他はすべて私物 A W A 
W 
A 
             
                
                シンプルながら計算されたこだわりが宿る スクエアバックルベルト(メンズ)〈S、M、L〉各¥24,200/アエタ W A W  
A 
             
                
                モダンな縦型のハンドポーチ ハンドポーチ〈H22×Φ140cm〉¥33,000/ミラベラ(アエタ)、ジャケット¥121,000/ショールームリンクス(フォトコピュー)、シューズ¥79,200/インコントロ(スタジオ ニコルソン)、他はすべて私物 A W 
             
                
                        A 
W  しかもボディにステッチを出さないよう、背中の縫い目に合わせてポケットをつけているから、こんなにプレーンでなめらかな佇まいが実現できているんですね。 
             
                
                カジュアルなイメージを覆すモードな大人のバックパック (左)バックパック〈H44×W39.5×D16cm〉¥23,100、(右)バックパック〈H56×W49.5×D20cm〉¥28,600/アエタ W A W 
A  素材はナイロンでスポーティだけど、引き手やハンドルにカウレザーが使われているところがアエタらしいですよね。バックパックだからといってカジュアルになりすぎない、ちょうどいいさじ加減がさすがです!  
             
                
                スタイルの幅が広がるキャッチーなトートバッグ トートバッグ〈H23×W32cm〉¥55,000/ミラベラ(アエタ) A 
W 
A  それに細く割いたレザーと補強の糸を撚ってつくっているから、切れることがないんだとか。重たいものを入れるとビヨーンと伸びますが、形状記憶で元の形に戻ってくれる点も使い勝手がよさそう! 
W 
             
                
                バッグ同様、実用性の高いレザー小物が勢揃い! (左上から時計回りに)カードケース〈H8×W11×D2.5cm〉¥16,500、キーケース大〈H8.5×W8cm〉¥17,600、キーケース小〈H8.5×W5.5cm〉¥15,400、コインケース〈H6.5×W10×D1.5cm〉¥17,600/アエタ W A W 
長く愛用できるシンプルさと、細部に宿る美学 
A W A W 
 
アエタhttps://store.aeta.website/  info@aeta.website    
スタイリストWATANABE 
エディターAKIYAMA SPUR.JPではファッション&カルチャーを担当。現在、期間限定で都心から遠方にお引越し。憧れのスローライフを満喫中だが、都心に出てくるたびに時間がかかり、やや疲労が蓄積中。アエタのアイテムは、ボストンバッグと巾着型のポーチを愛用中。 
photograph: Naomi Ito text:Ayaka Ono