ストレスフリーなはき心地! 【RANGL(ラングル)】の”透明靴下"で快適ソックスライフ

ぐっと気温も上がり、そろそろ足もとも衣替えの季節がやってきました! とはいえ、素足でサンダルを履くと擦れたり滑ったり。なんだかんだで一番快適なのはスニーカーだよね、と思ったりもします。でも靴下を履くと暑くて蒸れるのも事実……。そんな時「これは!」と思ったのが、こちら。RANGLのソックスです。

老舗メーカーが作る究極のソックス

RANGLの靴下ソックス
ソックス(Bishop)¥2,860

そもそもRANGLは、靴下の産地・兵庫県加古川市に工場を持つ1982年創業のソックス専門メーカーが立ちあげたブランド。究極の靴下を追求した結果出来上がったのが、別名”透明靴下”と呼ばれるこちらです。

取り出してみると、びっくりするくらいのL字型。リブトップは一般的なものより細かい仕様で、くるぶし部分はたるみを防ぐ平織りになっています。そして、踵部分は特殊な立体構造にすることで、肌とピタッと密着するように設計。生地がもたつかず、快適なフィット感をかなえてくれます。

足入れするとわかる、圧倒的実力

RANGLの靴下ソックス

正直履くまでは"透明靴下”とは?と思っていました。でも足入れしたら、なるほど!と納得。締め付け感は全くないのに、足にピタッと密着。ずり落ちてきたりもしないんです。そして薄くサラッとした質感で、不思議と熱気もこもりにくい気がしました。なので、いい意味で靴下の存在感が極限まで薄くなっているんです。

RANGLの靴下ソックス

ちなみに私はミドル丈の「Bishop」を愛用。他にもくるぶし丈からハイソックス丈まで揃っています。さらにカラーバリエーションも豊富で、ベーシックカラーはもちろん、差し色としても活躍するビビッドカラーまで選ぶのが楽しくなるラインナップ。何色も欲しくなってしまいます。ボックスもとっても素敵なので、ギフトにもおすすめですよ!

エディターUENOプロフィール画像
エディターUENO

好きな服はワイドパンツとタイトスカート。インドア派なのに趣味は海外旅行。タイ料理とお寿司に目がありません。なぜか両極端なものに惹かれる毎日です。

記事一覧を見る