めくるめくファンタジーとデザインの世界をグッズでも。【堀内誠一展】のトートバッグ&マシュマロ缶

堀内誠一ワールドにどっぷりと浸る

堀内誠一 堀内誠一展 PLAY! MUSEUM

SPURでも以前ご紹介した堀内誠一展。絵本作家としても、雑誌のアートディレクターとしても活躍した彼の作品や、交流のあった100人の著名人からのコメントを3つのパートに分けて展示した空間は見応えたっぷり。当初は1時間の滞在予定だったのですが、昔のファッション誌や懐かしの絵本など一つ一つのトピックに足を止めてしまい気づけば2時間経過していました。そんな大満足の体験ゆえに、何か記念になるものを! と勇み足でミュージアムショップへ。そこで手に入れた2つのグッズをご紹介します。

魅力的な数々の中から迷いに迷ってゲット!

堀内誠一 堀内誠一展 PLAY! MUSEUM トートバッグ ホワイトチョコマシュマロ
(右から)ホワイトチョコマシュマロ¥1,650 トートバッグ メルシ¥3,300 

私が購入したのは、トートバッグとマシュマロ缶。どちらも堀内誠一の描いたアートワークがデザインされており、持っているだけで気分が上がるアイテム。最後の展示を抜けた先にあるFEELというショップで販売しています。このほかにも、どこかシュールで愛らしいマークが刺しゅうされたキャップや、代表作『ぐるんぱのようちえん』のクッキー缶など魅惑のラインナップ。あれもこれも欲しくなってしまうところをグッと堪えてこの2つをセレクトしました。

パリの街角を切り取ったトートバッグ

堀内誠一 堀内誠一展 PLAY! MUSEUM トートバッグ グッズ
パソコン一台は余裕で入りそうなサイズ。平面的な作りになっているので、折りたたんで持ち運びやすい点も◎

真っ白なホワイトのキャンバス地に描かれているのは、『パリからの旅』の挿絵となったイラスト。直筆の地図やお店案内が載ったガイドブックのような仕立てになっており、彼の目を通したフランスの空気感をじっくりと堪能できる本です。トートバックには現地の人の優しさを表現した1シーンと、フランス語で感謝を表す言葉をデザイン。抜け感のある洒脱なタッチが魅力です。また、持ち手が少し長いところもポイント。肩にかけやすく、手で持っても地面につかない絶妙さで、サブバッグとして大活躍してくれること間違いなし!

懐かしい気持ちになれる絵本の世界

堀内誠一 堀内誠一展 PLAY! MUSEUM ホワイトチョコマシュマロ グッズ
幼い兄妹の純粋でまっすぐな眼差しにきゅん

そしてもう一つの購入品はマシュマロ缶。絵本『雪わたり』の1ページが描かれています。宮沢賢治が織りなす幻想的な物語に、美しい雪国の光景と温もりあふれるアートワークを加えた一冊は、大人になった今読んでも心ときめくファンタジー。この作品を包み込む、どこかノスタルジックな雰囲気に惹かれて手に取りました。大きさはスマートフォンよりも一回り小さい程度で、アクセサリーや文房具用の小物入れにもぴったりです。

堀内誠一 堀内誠一展 PLAY! MUSEUM ホワイトチョコマシュマロ グッズ
中には15粒ほどのマシュマロが。小ぶりなサイズとエアリーな食感であっという間に残り数粒になってしまう要注意スイーツです……!

中に入っているのは、ホワイトチョコマシュマロ。空気を含んだ軽い食感のチョコレートがコーティングされており、まるで雪を食べているような感覚に。むっちりとしたマシュマロとの相性も抜群で、ついついもう一個と手が伸びてしまいます。ビジュアルだけではなく、味にも絵本のストーリーが込められており、じんわりと心を温かくしてくれるおやつです。

今週末のお出かけ先にもぴったり

堀内誠一 堀内誠一展 PLAY! MUSEUM 
JR立川駅から歩いて10分ほどの場所にある美術館、PLAY! MUSEUMで開催中

童心を思い出させてくれるようなドリーミングな世界観と彼の人生に触れられる堀内誠一展は、今週末の4月6日(日)まで! ミュージアムの近くには昭和記念公園もあるので、お花見がてら足を運んでみるのもいいと思います。ぜひグッズと合わせてチェックしてみてください。

エディターIWASEプロフィール画像
エディターIWASE

首元にひと癖ある服に惹かれがちなモード1年生。 韓国カルチャーからぬいぐるみ、グルメまでミーハー心の赴くままにウォッチングする日々を送っています。

記事一覧を見る