【Supreme(シュプリーム)のティーセット】いいコラボレーションって、こういうこと!

ミラノ・ファッションウィークの出張から帰国した翌日、出社してものの数分。待ってましたとばかりに代引の荷物を抱えた佐川急便のお兄さんが登場しました。届いたのは、楽しみにしていたSupremeの新作。20代でもスケーターでもない自分にとって、あの過激なストリートウェアを着るのはさすがに難しいんですが、シーズン毎に発表されるコラボ雑貨は別。目の付けどころがすごく面白くて、つい買ってしまうんですよね。

お一人様用の優雅なティーセット

ティーポットとティーカップの画像
ティーポットとティーカップを重ねた画像

重ねるとこんな感じ。

今回購入したのは、英国のストーク・オン・トレントで1888年から続くボーンチャイナの名窯、「ダッチェスチャイナ 1888」とのコラボ。一人用のティーポットとティーカップをスタッキングできる、非常にユニークなティーセットです。自分はミルクティーをマグカップになみなみと注ぐ英国庶民スタイルが好きなんですが、こんなかしこまったティーセットで、一人コソコソお茶をするのも楽しそうです。

ティーカップの底面の画像

底面には"DUCHESS CHINA 1888"のロゴが。もちろんハンドメイドです。

ティービスケットをダンキングしている画像

ミルクティーのアテはMcvitie'sのリッチティービスケット一択。もちろんダックダクにダッキング。

これが単なるクラシックな白のボーンチャイナだったら、きっと見向きもしていなかったでしょう。ところが「Supreme」のボックスロゴを載せた瞬間、最高にストリートでクールなティーセットに生まれ変わって、これからは缶ビールじゃなくミルクティーを飲むスケーターがカッコいいのかも、と思ってしまう。ちょっと大袈裟ですが、こんな風に価値観を変えてしまうものが、いいコラボレーションなんじゃないでしょうか。

こんなものまで?センス抜群のコラボアイテムたち

Supremeのコラボアイテムの画像
Supremeのコラボアイテムの画像

最後に、これまでの購入履歴を振り返り。アアルトのスツール、ジップロック、eagle creekの衣類圧縮袋、イワタニのカセットコンロ、フォルジュ ドゥ ライヨールのソムリエナイフ、ZOKUのウォーターボトル。そして買ったはいいもののどう使うべきかわからず、編集部のデスクに積んであるHeller Bowlsのスタッキングボウル。来シーズンは果たしてどんなアイテムで驚かせてくれるのか、今から楽しみです。

今回紹介した商品はこちら!
Tea Set

商品名

Tea Set

ブランド

シュプリーム

素材

ファインボーンチャイナ

価格

¥25,300

最近のスケーターは紅茶好きなのか?英国の老舗とコラボした贅沢な一人用のティーセット。

エディターIKEDAプロフィール画像
エディターIKEDA

「12年ぶり2回目」の甲子園…じゃなくてSPUR。休日はできるだけ東京から離れたい。全力でくだらないことを楽しめる、電気グルーヴみたいなおじさんが理想です。

記事一覧を見る