お豆形が可愛い【Gohar World(ゴハーワールド)】の鍋つかみ

初めてお目にかかりました、ゴハーワールドのアイテム

GOHAR WORLD Bean Pot Mitts 
Gohar WorldのBean Pot Mitts ¥9,400 2つでセットです。

人生で初めて鍋つかみを買いました。必要な瞬間が訪れるのは少ない。でも、確実に欲しいタイミングがある。そんな存在なので、長らく”あったらいいなあ”。くらいに思っていました。しかし、ついに鍋つかみデビューを果たすことに! SPURでも度々取り上げている、ライラ・ゴハーとナディア・ゴハーが手がけるテーブルウェアブランド、Gohar World(ゴハーワールド)で何とも可愛い&スマートな逸品にたまたま遭遇したことがきっかけです。

韓国の雑貨店での出合い

Comptoir de mirabelle
韓国の雑貨店「Comptoir de mirabelle」。

ここ最近、韓国出張に行く機会があったのですが、取材の空き時間を利用して街をぶらついていました。エリアで言うと西村(ソチョン)あたりを散策しているとき、一人また一人と人が吸い込まれていくビルを発見。ついていくと、どうやらみんな3Fを目指している。人波に乗ってたどり着いたのは、Comptoir de mirabelleという小さな雑貨店。器、エプロン、カトラリーなど主にキッチン周りの小物を、各国から取り揃えているようでした。ここ最近はインテリアもミニマルなトレンドの中、ポップで心ときめく華やかなデザインのラインナップが新鮮で、楽しく店内を物色させていただきました。そんな中、ゴハーワールドのアイテムが多数セレクトされていたんです。オンラインでは購入できますが、卸している店舗を訪れたことがなかったため、実物を目にしたのは初。これは何か買って帰りたい、と思ったところで発見したのが鍋つかみだったんです。

温もり感じるハンドメイド

GOHAR WORLD Bean Pot Mitts 
こんな感じで手に装着。パクパクと口で熱いものを挟んでくれます。

Bean Pot Mittsと言う名の通り、豆のような形に、手を入れることができる切れ込みが入っていて、パペット人形を装着する感覚で使います。鍋つかみといえば”ミトン型”と言う認識でいたのですが、スッキリとスマートなデザインは洗練されていて、収納するにも都合がいい。厚みがフラットなのでそのまま鍋敷きにも利用できそうです。(ゴハーがそれを想定しているかは分かりません!)

素材はベースがリネンで、柄部分はエジプトの伝統的なコットン織り。一つ一つカイロでハンドメイドされているそうで、どこか懐かしく温もり感じるルックスです。カラー、素材違いで複数種展開されているので、私もその中からお気に入りを選ぶのに長考。結局爽やかなブルーストライプを選びました。使っていくうちに食べ物で汚れたりするんだろうなあ、とは思いつつ。それもきっと味になりますよね。

さて、こんな素敵なものを買っておきながら、私は料理をしません。ラーメンくらいは作るので、その器を運ぶ。もしくは、レンジで温めて熱くなりすぎた容器を運ぶ、といった用途で使用しています。鍋つかみからしたら、味気ない出番ばかりで申し訳ないのですが(笑)。それでもフキンやタオルで代用していた頃より、生活が豊かになった気がしています。デザインの力ってすごい!

エディターAOYAMAプロフィール画像
エディターAOYAMA

20代向け女性誌からSPURへ来て、モード修行中。服は、シックな色であればあるほど落ち着きます。ホテルステイ&愛犬との時間が最高の癒し。

記事一覧を見る