いいものはいい! リッチなリップクリームを初体験 センサイ トータルリップトリートメントスティック ¥6,380 無くしたり、忘れてきたり。いちばん携帯していたいアイテムなのに、リップクリームってどうしてぞんざいに扱ってしまうんでしょう……。何度出先で適当なものを買ったことか。そんな理由もあって、今までいいリップクリームを使おうと思ったことがありませんでした。コンビニや薬局で手軽に購入できるものばかりです。 でもやっぱり、いいものはいいんですね!? そう思わせてくれたのがセンサイのトータルリップトリートメントスティックです。 ふっくら健康的に見せるルーセントパールを配合 淡いピンク色のバームが可愛い。配合されたルーセントパールが、気になる唇のくすみをカバーする。 便宜上リップクリームと表現しましたが、こちら製品名としては「スティック状美容液」。保湿成分をたっぷりと配合したリッチな美容液が、オイルバーム状にギュギュッと固められているんです。主成分は、センサイと言えばの「小石丸シルク」! ヒアルロン酸の産生能力があると言われるブランド共通成分が、唇を乾燥や外部刺激から守ります。 このリップのすごいところは、加齢による口もと形状変化に着目して作られているところ。年齢を重ねると、唇がしわっぽく、色もくすみがちになりますよね。うるおいを保つ効果の高いオイルが、膜のように唇を包み、気になる縦ジワを目立ちにくく。わずかに配合されたルーセントパールが、光でくすみを飛ばし、健康的な印象に。 ”ちょい太”なサイズ感には理由がある! サイズ感はこんな感じ。”太め”といっても持ち運びが苦にならない大きさです。 しっかりと保湿されるのにベタベタとした感覚はなし。うるおいの膜が、唇のごわつきをなめらかに覆うので、その後に重ねるリップメイクアップのノリがよくなるのを感じます。リップ下地として使用するのもよさそうです。 もう一つ特徴的なのが、”太さ”。一般的なリップクリームより、あえて少しだけ太く設計されています。これは、唇だけでなく唇の周りまでケアできるように、という意図が込められているそう。あえてリップラインをオーバーしていく大胆な作り! 新しい! 口もとにベースメイクアップを施した後には、気をつけないといけませんが、個人的には、ひと塗りで唇の大部分をカバーできるので、塗りやすくて好きです。 さて、冒頭で”いいリップクリーム”と表現しましたが、こちらのお値段は¥6,380。どうですか? リップクリームにしては、少々値が張るというのが正直な感想です。しかし価格に見合ったケア成分を、贅沢に感じられる使い心地。また、人間”いいもの”は大事にできる! 愛用してから2ヶ月ほど経ったのですが、今のところどこにも置いてくることなく、ちゃんと持ち運べています。 ビューティトピックス 【リップケア】アイテム8選|冬のガサガサ唇をレスキューする、実力派アイテムが勢揃い! - ビューティトピックス | SPUR ビューティトピックス 使うのがうれしくなる。見た目も可愛いリップクリーム&リップバーム 8選 - ビューティトピックス | SPUR エディターAOYAMA 20代向け女性誌からSPURへ来て、モード修行中。服は、シックな色であればあるほど落ち着きます。ホテルステイ&愛犬との時間が最高の癒し。 記事一覧を見る