久しぶりの父のお土産は、【BURDIGALA TOKYO(ブルディガラ トーキョー)】の限定クッキー缶

小さい頃、仕事から帰ってくる父のお土産が楽しみでした。最近は、自分がお土産を買って実家に帰ることも増えたのですが、先日、父が珍しくクッキー缶をくれました。なんでも仕事の手土産用にたくさん買ったそうなのですが、SPURに入ってすっかり舌が肥えた(?)私にもぜひ、と持ち帰ってくれたのでした。

手描きのイラストがトレードマーク!

ブルディガラトーキョーのクッキー缶

焼き菓子詰め合わせ缶 2,980円

正方形の白い形に、ブルーの手描きのタッチ。ほっこりする佇まいの、25年以上続く名店「ブルディガラ」の焼き菓子缶です。中身は、広尾本店の人気サブレ全8種を詰め合わせた豪華なラインナップ。東京駅の店舗限定で販売されており、オンラインなどでも購入できないレアな逸品なんです。

クッキーの宝石箱や〜!

ブルディガラトーキョーのクッキー缶の中身

所狭しと敷き詰められた焼き菓子にうっとり。中央に鎮座するのは、フランス・ブルターニュ地方の伝統菓子、ガレット・ブルトンヌ。ざくざくの食感は、1枚で食べ応え十分。他にも、アーモンドが香ばしいフロランタンや人気のサブレが、ぎっしりと配置してあります。缶のコンセプトは「幸せの循環」なのだそう。確かにどれを食べても美味しくて、違った幸せを味わえる無限ループ……。

少しずつ食べる幸せを堪能

ブルディガラトーキョーのクッキー

私が特にお気に入りだったものがこちら! 外せないのはガレット・ブルトンヌ。ショコラ味のサブレはナッツが練り込まれていて、1枚で2度美味しい。フロランタンは、キャラメルでコーティングしたアーモンドと、ほろほろとこぼれるクッキーとの相性が抜群です。

食べ応えもあって、種類を選ぶ楽しさも味わえる、まさに幸せが循環している焼き菓子缶。家へのお土産習慣も私が繋げていって循環させていきたいなと、噛み締めたのでした。

エディターKAGOHARAプロフィール画像
エディターKAGOHARA

メンズ誌から異動してきたのですべてが新鮮な毎日!お笑いとぬいぐるみとドラァグクイーンが好きです。「なにそれ!」とツッコまれそうな服に目がありません。野菜が苦手です。

記事一覧を見る