かわいいだけが取り柄です【ICHENDORF(イッケンドルフ)】の動物ガラススプーン

友人へのちょっとしたギフトを考えるのは、楽しく悩ましいものです。日常に使えるものがいいけれど、あの人はすでに持っているかも。素敵な暮らしの邪魔になるものは避けたい……。コスメやお花や美味しい消えモノはもちろん喜んでくれるけれど、形に残る気軽なものって意外に難しい。

今回の解は、「なくてもいいし、自分じゃ買わない小さなカワイイ」でした。キャンディのようなリスとフクロウのついたガラスのティースプーン。友人へは他のガラスのカトラリーとセットにしてギフトに。私も思わずおそろいで、残りのひと組を購入してしまいました。

老舗グラスメーカーの動物モチーフコレクション

ガラス 動物 フクロウ リス スプーン イッケンドルフ ギフト
イッケンドルフ「アニマルファーム」ガラススプーン Owl and Squirrel¥2,640

ノスタルジックで、ひとつひとつ表情の違うガラス細工の動植物モチーフを得意とするのは、イタリア人のインダストリアルデザイナー、アレッサンドラ・バルデレスキ。このスプーンは創業100年以上というグラスメーカーICHENDORF(イッケンドルフ)が製造する「アニマルファーム」シリーズのひとつ。私はMoMAデザインストアで購入しましたが、彼女のガラス製品は他にも猫やハリネズミ、フルーツモチーフのグラスや食器など、愛らしさに思わず笑みが溢れるものばかり。すっかりファンになりました。

“おさなごころ”をくすぐる、繊細なガラス細工

ガラス 動物 フクロウ リス スプーン イッケンドルフ 
ひとつひとつ表情の違う動物たちは、軽やかなボロシリケイトガラス製。

つるんと澄んだ質感の動物に、遠い昔の子ども時代が思い出されます。お土産屋さんで、デパートの催事場で、こんな「ガラスの動物園」に見とれていたら「どうせ壊しちゃうからダメ!」と親に言われたよなあ……。
確かに壊れやすいし、実用的じゃありません。だけど、たまに「かわいいだけ」のアイテムに無駄遣いできるのも、大人になる醍醐味です。

乙女な気分のおやつタイムが実現

ガラス 動物 フクロウ リス スプーン イッケンドルフ おやつ グラス
ワイングラスは木村硝子の「ガウディ」。デザートにもちょい飲みにもいいんですよね。

家に帰っていそいそと、フルーツゼリーをグラスに入れて、いつもはやらない「おやつの時間」をやってみました。カラカラと涼しい音をさせて、フクロウとリスが並びます。ああ、乙女。明るい光が刺してきて、春が訪れたような気分になりました。
このあと、グラスのゼリーにラムを振りかけて飲んだのは、内緒です。

エディターKUBOTAプロフィール画像
エディターKUBOTA

幾星霜をこえて編集部に出戻ってまいりました。活字を読むこと、脂と塩気、2匹の保護猫、平和と雑談を愛します。

記事一覧を見る