定番ブランドの逸材を探し出すことに余念のない良品ハンター。今回のターゲットは、モードラバーも唸る高品質アイテムの宝庫「ユニクロ ユー」! すでに巷でも話題沸騰中の2021年秋冬コレクションを、SPURエディターSASAYAMAとSPUR.JPエディターAKIYAMAが実際に試着。街で着られるスウェットアイテムからイチオシの新ニット、女性にも試してほしいメンズアイテムまで、本気でアイテムを厳選してご紹介。売り切れる前に今すぐチェック!
リサイクルダウン100%使用のジャケットは、あえて大きめサイズを!

エディターAKIYAMA(以下A)ユニクロ ユーの魅力と言えば、クリストフ・ルメール氏による洗練されたシルエットと上質な素材のアイテムが、アフォーダブルな価格で手に入ること。SPUR周辺にも愛用者が多く、私も毎回の展示会を楽しみにしています! 今日はSASAYAMAさんに、注目のアイテムをメンズ・ウィメンズ問わず片っ端から着てもらいましょう!
エディターSASAYAMA(以下S)はい、さっそくダウンジャケットを着てみました! これは、男女兼用で着られるデザイン。私は身長172cmで、今はXLサイズを着ています。ボリュームのあるシルエットが可愛い!
A ポイントは、女性が着ても可愛らしく着られる丸い肩のシルエット。Sさんのようにあえてオーバーサイズを選んでもいいし、ジャストサイズを選べばもちろんインナーダウンとしても活躍してくれます。着心地はいかがですか?
S 暖かいのにとにかく軽いです! 軽すぎて、「あれ、着てくるの忘れちゃったかな?」と思うほど(笑)。このサイズなら、インには厚手のニットや装飾的なトップスを着ていても問題なく羽織れるのが嬉しいです。内側にポケットがついているのも便利そう。
A 以前からリサイクル素材を使用していたユニクロ ユーのダウンですが、これは店頭でリサイクルしたダウンを100%使用。表面のナイロンも、生地の40%がリサイクルでできているそうです。年々、リサイクル率が徐々にアップしているのが素晴らしいですね。
大人のカジュアルスタイルに最適なショートパンツ&ゆったりカーディガン

S このショートパンツ、一目見て「穿いてみたい!」と思いました。ショートパンツがほしくて、ずっと探していたんですよね。
A 深くタックが入っていて、ふんわりしたシルエットが素敵です! 下半身のラインを拾わないので取り入れやすそう。
S 今日はルーズソックス&ブーツに合わせましたが、スタイリッシュなロングブーツとも合わせてみたいです。
A 絶対に素敵~! 暖かみがあってきれいな素材なので、カジュアルになりすぎず取り入れられそうです。カーディガンはいかがですか?
S カーディガンはウィメンズアイテムで、私が着ているのはSサイズ。Sサイズですがかなりゆったりしたシルエットですね! 手の甲まで隠れる感じも可愛いし、袖をロールアップして着ても可愛いのでは。そしてものすごく暖かく、驚くほど軽いです!
A 中に着たロングスリーブTシャツもユニクロ ユーのものですね。これはメンズアイテムで、ユニクロ ユーの誇る銘品、クルーネックTシャツの長袖バージョンです。首まわりのリブが太くて、カーディガンやジャケットと合わせたときにポイントになりそう。
脚を美しく見せるブラックデニム

S 続いて、ハイゲージニットとデニムパンツを合わせてみました。私は身長172cmで、25インチを穿いています。
A すごく脚がきれいに見える! このデニムパンツは、春夏からデザインが刷新されたそう。ハイライズで、かすかにテーパードしたシルエットが美しいです。
S ストレッチは入っていないのに、足の曲げ伸ばしがすごくラク。適度にゆとりのあるシルエットだからでしょうか。肉厚すぎず薄すぎない絶妙なデニム地の厚さも、穿き心地のよさに一役買っていると思いますね。
ロングリブの効果で、手首やウエストが細く見えるニット

A デニムパンツと合わせたイエローのニットも可愛いです!
S これ、全然チクチクしないんです! 素肌に触れていてもかゆくならず、とても心地よい。そして、袖口とウエストのリブが長くて、フィット感が抜群です。手首が伸びてだらっとしないのが嬉しいし、ウエストはインしてもアウトにしてもフィットするので、シルエットがきれいです。
A 肩まわりはゆとりがあるのに、手首とウエストラインは徹底的に細く見せてくれるのが嬉しい! 鮮やかなイエローも、差し色として活躍してくれそうですね。
可愛らしく取り入れられるショート丈スウェットトップス

A こちらは、ウィメンズのスウェットトップスです。肩の切り替えが特徴的で、ドロップショルダーが可愛らしい。着丈は短めなので、すっきりと着られます。ベージュとダークグリーンは、同色のパンツもあり、とても人気だそう。
S フロントにつながる切り替えのラインがアクセントになっていて、とても可愛らしいですね。ハリがあって上質な素材なのも、さすがという感じ。どの色も気になりますが、ニュアンスのあるグレーがすごく美しい。
A 私はダークグリーンが気になりますね~。ほしいなあ。
S お値段は衝撃の2,990円です!
A ええっ、じゃあ気になっている色を全部買えるかも!? さすがユニクロです!
チェック柄シャツはニットと合わせてアウター代わりに

A 続いて、メンズの人気アイテムだというチェック柄のフランネルシャツです。ヴィンテージ感のある落ち着いたブラッシュドチェックで、大人の女性でも取り入れやすいですね。オーバーサイズを選んで中にニットを着れば、シャツアウターとして大活躍しそう。デニムパンツとの相性もバッチリです。
S チェック柄に合わせて、インには先ほどのリブニットのベージュを選んでみました。秋冬らしい同系色の合わせ方、とても素敵じゃないですか? イエローに続き2度目の登場ですが、薄手のニットなのでレイヤードスタイルにもぴったり。
A ミルクティーみたいな色味が可愛いです!
注目のルーズソックスは、色違いで揃えて!

A 今シーズンからユニクロ ユーに新たに登場したのが、このソックスです。こちらは注目のルーズシルエットで、しかもヒートテック仕様。ルーズソックス、復活の兆しがあると言われていますよね。正直、もう二度と流行らないのではと思っていましたが、気になっています。懐かしいですね~。
S 私はルーズソックスを履いたことがないので、とても新鮮です!
A そうか、若い人はルーズソックスを履いたことがないのか! それはともかく、女子高生の頃は白が定番だったけど、今、履くならカラーソックスを狙いたいですね。どれがいいかなあ、エンジもグリーンも可愛いし……。
S 1足790円なので、気になる色は全部買ってもいいのでは?
A はい、そうでした。全色買います~!
スウェットパンツはメンズアイテムから探せ!

S 私、スウェットパンツが大好きなんですが、スタイリングを間違うとどうしても部屋着感が出がちですよね。おしゃれ感を出すために、ジャケットを合わせてみました。
A おお~、ブーツとのバランスもバッチリでとても可愛いです!
S 実はこれ、メンズのLサイズなんです。ウエストの紐をぎゅっと絞って穿いています。
A メンズアイテムらしい肉厚な素材感がとても素敵。男性が着るのとはまた違ったシルエットが生まれています。スウェットパンツはあえてメンズのものを狙ったほうが、おしゃれ感が出るのかもしれません。トップスがタイトなニットなのも、バランスが取れていいですね。
S このリブニットは3度目の登場です! 間違いなくスタイリングの名脇役ですね。
エレガントなフレアスカートで作るワントーンスタイル

S お次は、厚手ニットとフレアスカートの組み合わせで、グリーンのワントーンスタイリングにしてみました。このスカート、シルエットがとても美しいです~!
A 本当に! フレアスカートは春夏から人気だと聞いていますが、とてもシックで大人の女性にぴったり。
S ハリのある厚手の生地なので、きれいにドレープが入るんですね。でも、全然重くないです。
A 厚手のロングスカートは何かと重くなりがちなので、着やすいのは嬉しいですね。そしてニットも可愛い~!!!
S ニットはメンズアイテムのLサイズです。アクリル混でとても暖かいのに、これまた軽い。よく見ると色々な色が編み込まれていて、深いニュアンスを感じさせるグリーンの発色が素敵です。こちらも男性だけでなく、女性にもぜひおすすめしたいです!
差し色としても、防寒対策としても頼もしいピンクトップス

S タックショートパンツがあまりにも気に入ったので、今度は色違いを穿いてみました。パンツとロングシャツをグリーンで揃えて、ピンクのインナーを差し色に。先ほどのスカートスタイルと同じグリーンのワントーンスタイルですが、ピンクが入ることで全然違った雰囲気になりますね。
A ピンクのタートルネックトップスが可愛い~! こういう薄手のモックネックトップスは、あらゆるレイヤードスタイルに活躍してくれますよね。
S しかもこれ、ヒートテックコットンなんです。
A えっ、じゃあ買うしかないじゃないですか! しかも1,990円なら、このピンクのようにポイントになる色もベーシックカラーも、両方買えてしまう。もう今年の冬のレイヤードは怖いものなしだ……(笑)!
S Aさん、ちょっと落ち着いてこのシャツも見てみてください! 少しだけ起毛感のあるコットンフランネルで、暖かいだけでなく上質な素材感も魅力なんです。
A よく見ると、後ろ身頃の方が少し長くなっているんですね。そしてタックが入っていて、ドレープがとてもきれい。ショートパンツとのバランスもバッチリですね。
着心地の良さと美しいカラーリングを、驚きの価格で!
A さてSさん、今日は改めてユニクロ ユーのアイテムをたくさん着てみて、いかがでしたか?
S とにかく着心地が素晴らしい!「軽い!」「暖かい!」と何度叫んだことでしょう。そして、シンプルなデザインだからこそ、シルエットと素材にはこだわっているんだなと改めて思いました。
A 本当ですね。ユニクロ ユーは、メインラインよりカラーリングも大人っぽくてリュクスなイメージです。私は展示会で見たときから、今シーズンのユニクロ ユーのフォレストグリーンに惹かれっぱなしです。
S 心が緑を求めているんでしょうか……。
A そうかもしれない……(笑)。今、グリーンはトレンドカラーでもありますが、ぱきっとしたグリーンだと取り入れにくいという人も、自然から抽出したような落ち着いたグリーンなら取り入れやすいと思うんです。そういう意味でも、今シーズンのユニクロ ユーのカラーパレットには魅力を感じますね。
S 本当ですね。私はまず、ショートパンツをゲットしたいと思います!
エディターSASAYAMA●今年の春に大学を卒業し、SPUR編集部にやってきた新人エディター。大学時代は繊維研究会に所属して、服作りを経験。ショートヘアを小学生のときからずっと貫いてきたが、最近、髪を伸ばしてみたいと思っている。
エディターAKIYAMA●SPUR.JPではファッション&カルチャーを担当。ユニクロのアイテムでは、ボアフリースジャケットがお気に入り。家で着用していると、なぜか必ず愛猫がやってきて熱心にフミフミしてくれるため、嬉しくて毎日着ている。
text:Chiharu Itagaki