2025年3月14日、乙女座で皆既月食が起こり、翌15日からは牡羊座で水星逆行が始まります。この2つの天体イベントが連続する3月中旬の過ごし方について考えてみました。 Miss Irri / Shutterstock.com 乙女座は社会を表す星座。その乙女座で起こる満月は、社会とのつながりや仕事について焦点をあてるのに適しています。特に今回は皆既月食ですから、その影響は通常の満月のときよりも強力です。満月は物事の達成や完了、収穫を象徴しますが、月食はそれらに加え大きな転換や変化のタイミングであることを示唆します。また、乙女座は細部にこだわり完璧を追求しがちですが、ときに行き過ぎる傾向も。特に不確かなものごとが多く揺らぎがちな社会情勢の中で“思い込み”が招くトラブルが多くなりがち。これまで「こうでなければならない」と思い込んでいた習慣や考え方を見直し、柔軟性を持つことで、新たな可能性が広がるでしょう。知らないうちにしょっていた見えない重荷をおろすことで、心身が軽くなりそうです。健康を司る星座でもある乙女座。体調管理や生活リズムの見直しが求められますから、おすすめアクションは生活習慣の改善。栄養バランスのとれた食事、良質な睡眠……と聞くと、またその話か、地味だなと思われる方もいるかもしれませんが、当たり前のことを当たり前に行うことは難しく、それをこなすための英知が乙女座にはあるのです。少しでも行動を起こせば健康的な生活にチェンジできる突破口が見つかるかもしれません。特に過度なストレスやプレッシャーを感じている場合は、リラクゼーションや趣味の時間を設けることで、心身のバランスを保つことが大切に。翌日の3月15日から4月7日まで、牡羊座で水星が逆行します。水星逆行は、コミュニケーションや交通、電子機器のトラブルが起こりやすいとされています。今回は牡羊座で起こるので、自己表現の場での行き違いやすれ違いが起こりそう。メールやSNSで投稿する際は、いつも以上に注意をしましょう。また、過剰な自己主張、社会や他者に対する批判も、思わぬ方向に発展してしまうことが心配されます。4月に入り、新生活シーズンとなりますが、新しい契約ごとはできれば延期したいとき。新しいプロジェクトの開始なども順行を待ってからが良いでしょう。但し、水星逆行の期間は過去の振り返りや、過去に失敗したことの再チャレンジには向いています。既存の計画の見直し、チューニング、修正、過去の課題や未解決の問題に再度取り組むことで、より良い結果に結びつけられるかもしれません。3月20日の春分の日を迎えると一気に春モードになり足取りが軽くなりますが、アクティブに動き出すのは逆行が終わってからの楽しみとし、それまでの準備期間として、水星逆行期間を活用してみてはいかがでしょうか。(編集R) 今月の占い特集&診断 【2025年上半期・12星座ランキング】人気占いユニット「トリプルK」監修、最強星座ランキング!【金運】【恋愛運】【仕事運】 今月の占い特集&診断 【開運温泉】鏡リュウジさん監修! 12星座別・金運を呼びこむ温泉スポット フォーチュントピックス(FORTUNE TOPICS) - 占い(Fortune) | SPUR 今月の占い特集&診断 真木あかりさんの「九星気学占い」2025年上半期の運勢とバイオリズム 今月の占い特集&診断 琉球風水志シウマさんの金活風水【金運アップの秘訣を伝授】 真木あかりの星占い 2025年1月23日〜2月20日の運勢【真木あかりのタリスマン星占い】 - 真木あかりのタリスマン星占い | SPUR