【12月の開運日】年末ラストチャンス! 最強開運日「天赦日」を含む、おすすめの3日間とは? 過ごし方のヒントとともに紹介【今週の占い便り 11/18〜】

11月も半分が過ぎ、今年も残りわずかとなりました。終わりよければすべてよし、ということで、開運日を活用してみませんか。12月の開運日の中から注目したい3日間、12月20日/21日/26日について、過ごし方のヒントを紹介します。使い方次第で、来年の“種まき”にもつながる、強力な開運日が揃っています。ぜひ、自分のライフスタイルにあわせて取り入れてみてください!

11月も半分が過ぎ、今年も残りわずかとなりました。終わりよければすべてよし、ということで、開運日を活用してみませんか。12月の開運日の中から注目したい3日間、12月20日/21日/26日について、過ごし方のヒントを紹介します。使い方次第で、来年の“種まき”にもつながる、強力な開運日が揃っています。ぜひ、自分のライフスタイルにあわせて取り入れてみてください!

【12月の開運日】年末ラストチャンス! の画像_1

Tuesday04 / Shutterstock.com

まず、開運週末として意識したいのが
・20日(土)大安、一粒万倍日
・21日(日)天赦日、一粒万倍日
の2日間。

特に21日は、「天赦日」と「一粒万倍日」が重なる年内最後の最強開運日。天赦日は、暦の中でも最も吉日とされ、何を始めても吉、決断・出発に最適とされる日です。一粒万倍日とは、「一粒の籾が万倍に実るように、小さくはじめたことが大きく広がる」とされる、おなじみの吉日。この2つが重なる21日は、種まきと大きなチャンスが合わさったパワフルな日。年末に向けて総決算しておきたいこと。来年に向けて動き出したい、次のステージに進みたいと感じていることがあるのなら、この日をぜひ意識したいところです。

一方、前日の20日も、大安と一粒万倍日が重なるめでたい日。大安は六曜の中でも「万事良し」とされる日ですから、自分の土台を整えることに使うのがおすすめです。仕事面では年末の締めくくりや新年に向けた準備をざっと振り返ってみる。見直したい習慣、人間関係、お財布まわりの整理なども良いでしょう。プライベートでは、自分がこの1年で培ったもの・変わったもの・残したいものを言葉にしてみるのも◎。この日は「何かを始める」よりむしろ、「始めるための準備」をすることで、翌日の21日を効果的に活用できそうです。

そしてもうひとつ、金運を意識するなら見逃せないのが、 12月26日(金)。この日は、「大安」と「己巳(つちのとみ)の日」が重なるお金に関するアクション納めにぴったりの日。お財布の新調・使い始めはもちろん、財布の中身や収支の整理にも良いタイミング。また、今年お世話になった方々への贈り物や寄付など「他者のためにお金を使う」行動も運気を後押ししてくれます。自分にとって価値のあるものへの投資など、未来に続くお金の使い方も吉。年内の金運の流れを整え、新しい一年を迎える準備ができる日です。

年末はどうしても忙しさに流され目の前のことで精一杯になり、振り返りやチャレンジが後回しになりがち。でも、それではもったいない!  吉日を活かすためにはフットワークの軽さも大切です。あまり重く考えず、完璧を目指さず、まずは行動してみることが一番の開運アクションかもしれませんよ!(編集R)

FEATURE
HELLO...!