ビーントゥバーチョコレートの個性を楽しむ! 日本のクラフトチョコレート3ブランドが揃い踏み【バレンタイン2025】

日本の人気クラフトチョコレートブランドから、バレンタインシーズンに合わせた限定アイテムが続々登場。産地にこだわったシングルオリジンチョコレートや、植物性の素材でつくるユニークなチョコレートまで、目にも美しい個性派チョコレートをチェックして。

日本の人気クラフトチョコレートブランドから、バレンタインシーズンに合わせた限定アイテムが続々登場。産地にこだわったシングルオリジンチョコレートや、植物性の素材でつくるユニークなチョコレートまで、目にも美しい個性派チョコレートをチェックして。

【green bean to bar CHOCOLATE】カカオの背景にある物語まで感じる、シングルオリジンのチョコレートバー&ボンボンショコラ

ビーントゥバーチョコレートの個性を楽しむの画像_1
左からSEASONAL LIMITED「AMERICAN CHERRY」¥1,998、「PISTACHIO AND ALMOND」¥1,998、「PLAIN DARK」¥1,944

ビーントゥバーチョコレートブランド、green bean to bar CHOCOLATE(グリーン ビーン トゥ バー チョコレート)では、バレンタイン&ホワイトデー限定コレクションを販売中。「AMERICAN CHERRY」はタンザニア産のカカオ豆を使用したチョコレートにアメリカンチェリーをトッピングした、アメリカンチェリーの瑞々しい酸味とチョコレートの深みがマッチしたチョコレートバー。タンザニア産カカオを使用したチョコレート特有の、圧倒的なベリー感が特徴だ。「PISTACHIO AND ALMOND」はインドネシア・スンバ島ガウラにある家族経営の農園で収穫されたカカオ豆を使用したミルクチョコレートに、香ばしくコクがあるピスタチオとカカオニブスをトッピングしたもの。バーの中にはアーモンドダイスを練り込んでいる。また、「PLAIN DARK」にはベネズエラ産のクリオロ種のカカオ「グアサレ」を使用。プルーンや葡萄、チェリーを彷彿とさせる芳醇な味わいで、ワインやウイスキーとも相性抜群だ。

ビーントゥバーチョコレートの個性を楽しむの画像_2
SEASONAL LIMITED「ボンボンショコラ12個入り」¥5,200

一方、ガナッシュやプラリネからコーティングまで、すべて手作業で作り上げるボンボンショコラは、口どけと食感を最高の形で感じられる約10mmの厚さにしている。4個入りはチェリー、ジャスミン、黒ごま、ピスタチオ、8個入りはコーヒー、ジャスミン、アーモンド、ピスタチオ、チェリー、ミルク、黒ごま、パッションフルーツ、12個入りはコーヒー、ジャスミン、アーモンド、ピスタチオ、カシス、フランボワーズ、チェリー、ミルク、黒ごま、パッションフルーツ、タンザニア、みかんのボンボンショコラの詰め合わせ。箱を開けた時の美しい景色にも感激するはず。

どちらも和紙のパッケージには大切な人への手紙をイメージした、カリグラフィーのデザインがあしらわれている。フランス語で書かれた「長旅に必要なのは大きなカバンじゃなく、口ずさめる一つの歌」という言葉は、自分へ、誰かへ贈るのにぴったりと言えそうだ。

「VALENTINE WHITEDAY COLLECTION 2025」
販売予定期間:〜2025年3月14日(金)
販売場所:green bean to bar CHOCOLATE 中目黒店、日本橋店、京都店、福岡店、オンラインショップ
https://onlineshop.greenchocolate.jp/

【Sachi Takagi】優しい味わいと華やかな見た目が嬉しいプランツベースの生チョコレート

ビーントゥバーチョコレートの個性を楽しむの画像_3
「Valentine’s Day Collection」¥4,536 

植物を“育てる”スイーツブランドとして人気のSachi Takagiからは、プランツベースの材料で作られる瑞々しい生チョコレートの6種のバレンタインアソートメントが登場。ビーントゥバーチョコレートを使用した、優しい甘さのホワイトガナッシュから濃厚なビターガナッシュまで、多彩な味が楽しめる。京都の店舗では柚子、パッションフルーツ、ハイビスカス、コーヒー、ミルクティー、抹茶の6種のアソートメントを、またジェイアール名古屋タカシマヤ「アムール・デュ・ショコラ2025」とGOOD NATURE STATIONオンラインでは柚子、パッションフルーツ、ハイビスカス、コーヒー、ベルガモット、ピスタチオの6種のアソートメントを販売している。オンラインの在庫は残りわずかとのことなので、欲しい人は急いで!

ビーントゥバーチョコレートの個性を楽しむの画像_4
「Berry」¥3,672 

一方の「Berry」は、ワイルドストロベリー、ラズベリー、カシスなど、さまざまなベリー類を使用した2種類のハート型の生チョコレートを詰め合わせたもの。淡いピンクのチョコレートはダークチョコレートをメインにベリーを組み合わせたビターガナッシュ、赤いチョコレートはワイルドストロベリーの果汁を使用したガナッシュの中に、フリーズドライのラズベリーを加えたもの。甘ガナッシュの水分がフリーズドライのベリーに移り、まるでフレッシュのベリーが入っているかのような新鮮な味わいが楽しめる。また、ビターチョコレートのフレークを混ぜ込んであるので、1粒でさまざまな食感と味わいの変化が楽しめるのも魅力だ。こちらは京都の店舗のみでの販売となるので、気になる人は足を運んでみて。

「Valentine’s Day Collection」
販売予定期間:〜2025年2月14日(金) ※売り切れ次第終了
販売場所:「Valentine’s Day Collection」ジェイアール名古屋タカシマヤ「アムール・デュ・ショコラ2025」、GOOD NATURE STATION、GOOD NATURE STATIONオンラインショップ、「Berry」GOOD NATURE STATION
https://online.goodnaturestation.com/c/feature/valentineday-gift

 

 

【Minimal - Bean to Bar Chocolate -】シングルオリジンチョコレートを食べ比べ。産地ごとの個性の違いを味わい尽くす

ビーントゥバーチョコレートの個性を楽しむの画像_5
「ホワイトチョコレート -アルアコ-」¥1,790

スペシャルティチョコレート専門店のMinimal - Bean to Bar Chocolate -(ミニマル)より、バレンタインシーズン限定の自家製ナチュラルカカオバターのホワイトチョコレート「ホワイトチョコレート -アルアコ-」が登場した。コロンビアのアルアコ族がつくるカカオ豆からバターを搾り、パウダーミルクと砂糖のみを合わせたシンプルな素材で作った、カカオの個性を感じる1枚。柔らかな百花蜜のような、芳醇な香味と軽やかな後味が特徴だ。トッピングはのカカオニブは、カカオバターと同じハイチ産のもの。

ビーントゥバーチョコレートの個性を楽しむの画像_6
「Minimal WORKS:THE Single Origin」¥6,450

同じくバレンタイン&ホワイトデーシーズンに数量限定で「Minimal WORKS:THE Single Origin」を販売中。「Minimal WORKS」シリーズは、年に一度、その年のテーマを設定して作る“職人達の作品集(Works)"をコンセプトとする9種の板チョコレートの食べ比べセット。今年は「THE Single Origin」(単一産地)をテーマに掲げ、ハイチ、トリニダード・トバゴ、ガーナ、メキシコ、ペルー、タンザニア、コロンビア、マダガスカル、ベネズエラの9ヵ国のシングルオリジンチョコレートをセットにしている。1種のチョコレートに1ヵ国のカカオ豆を使っているものの、粗挽きにしたり細挽きにしたり、温度を変えたりと、製法によって微妙に味わいが異なる2種をブレンドして、個性を引き出しているのも、ビーントゥバー専門店ならでは。

「ホワイトチョコレート -アルアコ-」は富ヶ谷本店、麻布台ヒルズ店、オンラインストアでの販売。また「Minimal WORKS:THE Single Origin」は富ヶ谷本店、麻布台ヒルズ店、オンラインストア、そして一部催事での販売となる。なお、「Minimal WORKS:THE Single Origin」をオンラインストアでの購入の場合、無料でバレンタイン限定のラッピングを指定することもできるので、バレンタインギフトとして利用する人はお忘れなく!

「ホワイトチョコレート -アルアコ-」「Minimal WORKS:THE Single Origin」
販売期間:2025年3月末頃までを予定(無くなり次第終了) ※「Minimal WORKS:THE Single Origin」は定期便「CHOCOLATE ADDICT CLUB」では2月8日(土)に送付
販売場所:「ホワイトチョコレート -アルアコ-」Minimal - Bean to Bar Chocolate - 富ヶ谷本店、麻布台ヒルズ店、オンラインストア、「Minimal WORKS:THE Single Origin」Minimal - Bean to Bar Chocolate - 富ヶ谷本店、麻布台ヒルズ店、オンラインストア、一部催事
https://mini-mal.tokyo/