【愛犬家】必見! 犬も飼い主も幸せになれるハイセンスな【ドッグ用アイテム】7選

ハーネス、レインコート、シャンプーetc. スタイリッシュなドッグ用アイテムを厳選紹介!

愛すべき家族である犬に使用するアイテムは、デザイン性・機能性に長けた、こだわりのものをチョイスしたい愛犬家も多いはず。そこでSPURで紹介した記事の中から、犬との暮らしをスタイリッシュに彩るドッグ用アイテムをピックアップ。アー・ペー・セーやHAY、モンベルなど人気ブランド発のハイセンスなアイテムから、いま注目のドッググッズブランドの名品まで一挙に紹介!

【アー・ペー・セー】のバンダナ

アー・ペー・セー TOUTOU バンダナ
「TOUTOU バンダナ」(S/M)¥7,150

モダン・フレンチスタイルを提案するA.P.C.(アー・ペー・セー)より、ブランド初となる犬用アクセサリーライン「A.P.C. TOUTOU(アー・ペー・セー トゥトゥ)」が登場した。

「TOUTOU」とは、フランス語で親しみをこめて子犬を呼ぶ時に使う言葉。今回登場したのは、デニムやスムースレザーなどといったブランドの定番素材やロゴモチーフを取り入れたバンダナ、リード、カラー。愛犬とのお出かけの時間をスタイリッシュに彩ってくれるアイテムは、どんな毛色にも合うシックなカラーリングも魅力だ。

【Wild One】のハーネス、リーシュ

Wild One ハーネス リーシュ
ドッグ ハーネス¥9,900・ハンズフリー ロープ リーシュ¥12,100

NY発のドッググッズブランドWild Oneの、カラフルなハーネスとリーシュを愛用しているエディターUENO。その魅力を解説!

まずハーネスの魅力は質感。ストレッチポリエステル製で、クッション性とやわらかな肌当たり、軽量感を備えています。バックルが首回りに一つ、腰回りに二つついているので、着脱も簡単。Dリングは背中側に二つ、胸元に一つあるので、それぞれのワンちゃんにとって負担の少ない場所にリードを取り付けられます。

リードも良く出来ているんですよ! 130〜260cmまで長さ調節が可能。シリコンパーツは可動式なので、普通のハンドルとしてはもちろん、ウエストに巻いたり、クロスボディにしたり、ハンズフリーでも使用できるんです。さらにプープバッグをぶら下げられるD状のリンクがついていて細部も気が利いている! ロープ自体も太く丈夫なので安心感も抜群です。その代わりと言ってはなんですが、若干の重量感があるのが強いていうなら気になるポイントでしょうか。(エディターUENO)

【HAY】の首輪、リーシュ

HAY 「HAY DOGS COLLAR FLAT」
「HAY DOGS COLLAR FLAT」S/M ¥3,300、M/L ¥3,850
HAY 「HAY DOGS LEASH」
「HAY DOGS LEASH」FLAT M/L ¥3,850、BRAIDED ¥3,850

HAYがデンマークで人気を誇る、ファッションとインテリアのセレクトショップ、Holly Golightly(ホリー・ゴライトリー)とタッグを組み誕生した、「HAY DOGS COLLECTION」。このコレクションでは、HAYで初となる犬のためのアクセサリーをラインナップ。HAYの創業者でありアクセサリー部門のクリエイティブディレクター、メッテ・ヘイと、友人でホリー・ゴライトリーのオーナー、バーバラ・マイ・ハステッド・ワーナーが、コペンハーゲンの北にある林で一緒に犬の散歩をしている時に、コレクションのアイディアを思いついたという。

スタイリッシュな色の組み合わせが印象的な首輪やリーシュは、散歩の時間がさらに楽しくなること間違いなし。

【モンベル】のレインウェア

モンベル ドギー レインウォーカーSmall
ドギー レインウォーカー Large ¥5,280(アウトレット価格)/モンベル・カスタマー・サービス(モンベル) ※写真はSmallサイズ(完売)

モンベルから発売しているイヌ用レインウェアは着脱が簡単にできるところが◎。コンパクトに収納できるので、お散歩バッグに常備しておくことも可能。夜間の視認性を高める反射マーク付き。

【イソップ】のシャンプー

イソップ シャンプー
「アニマル」 500mL ¥5,940/イソップ

保護犬を飼っているというエディターMATSUEは、イソップのペット用シャンプー「アニマル」を愛用!

気まぐれで飼い犬たちの世話をしていた子供の頃と違い、久々の、そして責任の伴う犬との暮らしはやはり大変……! 毎日のお世話に伴い、基本の手洗い以外にもとにかく手を洗う回数が増えたのも事実。となると何か楽しみが欲しくなってしまうのが人情(?)で、いつものハンドソープのほかにも、リフレッシュできたり、パッケージが素敵だったりするアイテムを探していました。

結果的に選んだのは、みんな大好き・イソップから出ている「アニマル」。ペット用シャンプー/ヒト用ハンド&ボディソープです(我が家では人間はハンドソープとしてしか使わないかも)。

犬がやってきてからは、リモートワークの切り替え儀式にしていたフレグランスを自宅ではめっきり使わなくなりましたが、こちらはレモン・ティーツリー・ミントを中心とした控えめな香り。手を拭いた後にはあまり残らず、洗い上がりはさっぱりめのしっとり、な気がします。

ここだけの話、ファッションにしてもマルチウェイとかリバーシブルとか、自由度の高いアイテムってかえって上手に使いこなせないほうなのですが、こんな実用的かつ気分の上がる“としても使える”なら、大歓迎です。(エディターMATSUE)

【punite】のハンドクリーム

punite ハンドクリーム 網中いづるさんイラスト わんちゃん缶
「punite ハンドクリーム 網中いづるさんイラスト わんちゃん缶」¥1,650

人だけでなく犬も猫も使える秀逸アイテムとして、エディターHAがおすすめするのは、punite(プニテ)のハンドクリーム。愛犬の肉球の乾燥ケアに愛用しているそう。

富山の老舗製薬会社、前田薬品工業に務める女性スタッフの「たくさんのいぬ、ねこを幸せにする」という思いから生まれたというハンドクリームは、彼らが舐めても大丈夫なよう天然由来成分100%。動物由来のものを一切使用せず、動物実験もしていない。そして無香料なので、嗅覚が鋭い犬にも安心して使うことができます。それから気になるつけ心地は軽やかでベタつきは一切なし! 塗って素早く乾き、そのまま愛犬が歩き回っても床に跡がつくことはもちろんないし、私自身もすぐに紙を触ることができるのがありがたいテクスチャー。網中いづるさんのイラストが目印の心躍るパッケージまで理想的な名品です。

puniteのハンドクリームを愛すべき理由はプロダクトの秀逸さだけではありません。実は、売り上げの一部が犬と猫の保護団体に寄付されるそう。行き先はNPO法人「しっぽのこころ」、28年前から富山市で行き場のなくなってしまった動物たちの里親探しなどを行っている団体です。たくさんの犬や猫の幸せを願う気持ちがここにも表れているのが素晴らしく、長く付き合っていきたいアイテムだと思いました。さらに業界全体で大きな課題となっている“コスメのパッケージ問題”にも配慮してプラスチックを使用せず、パッケージに缶を採用しているところも素敵!(エディターHA)

【ウェスト パウ デザイン】のフリスビー

ウェスト パウ デザイン フリスビー
ジスクS(直径16cm)¥2,596/ レンジャース(ウェスト パウ デザイン)

有害物質を一切含まない安心素材でつくられたフリスビー。水に浮くゾゴフレックスという素材を使用しているので、プールや海などの水遊びにも最適! ひっくり返すとフード&ウォーターボウルとしても使える優れもの。