コーセーから「雪肌精 BLUE」「Prédia BLUE」が、2025年5月16日(金)より発売される。
“青く美しい地球を未来につなげていく”という想いを「BLUE」の言葉に込めたナチュラル・クリーンビューティシリーズ「雪肌精 BLUE」「Prédia BLUE」が誕生。
両シリーズとも独自の成分選択基準に基づいた商品づくりを実施するほか、自然由来指数や生分解性成分割合の開示、日本産素材や環境負荷の低い容器やパッケージの採用、さらにアップサイクル素材の活用や環境保全活動への支援、容器回収などを推進。持続可能な地球環境を未来へと繋げることを目指す。
「雪肌精 BLUE」は「雪肌精」の原点である東洋発想をもとに、肌・心・体のすこやかなバランスをサポート。和漢植物由来成分や日本産の自然素材を採用したクレンジング、洗顔、ふき取り化粧水、エッセンスリキッド、クリーム、オイル、美容液の全13品を展開する。また、容器キャップに「雪肌精」ブランドで使用するハトムギエキスの製造過程で発生したもみ殻を練り込むなど、同ブランド内でのアップサイクルも実現。
店舗づくりもサステイナブルを重視。沖縄の風化造礁サンゴを主原材料とした左官材や、自然の土から作られる天然無機顔料といった素材を使用するなど、地球環境に配慮しながら自然に包まれるような優しい空間に。
Prédia BLUE リペア ヘッドクレンズ クレイ 250g ¥2,530 〈編集部調べ・2025年5月16日発売〉
海由来の成分を中心とした「Prédia」から生まれた「Prédia BLUE」は、香りやテクスチャーからも「海」を感じられるラインアップ。デビュー時にはクレンジングや洗顔料のほか、シャンプーやヘアマスクやヘッドクレンズなど、海泥をキー成分とした5つのアイテムが登場する。
デザインは、淡いブルーとあたたかみのあるホワイトで統一。チューブ容器のスリーブ内層には使用済み容器を選別・粉砕・特殊洗浄し、もとの樹脂に近い機能と品質を再現したメカニカルリサイクルポリエチレンを採用。環境負荷の低いこの素材を使用するのは、コーセーでも初の試みだという。
日本発のナチュラル・クリーンビューティとして、今後グローバルに発信するという「雪肌精 BLUE」と「Prédia BLUE」。クリーンビューティの新たな選択肢になりそうだ。
雪肌精ブランドサイト
https://sekkisei.jp/
Prédia ブランドサイト
https://www.predia.net/
>>SDGsニュース