
INCENSE STAND 直径75mmのもの。9cmのインセンスに対応。
今年の2月から一人暮らしを始め、1Rの部屋に引っ越してきてからというもの、ルームフレグランスは専らお香を楽しむようになりました。
部屋が狭いので、食事の時に香りが混ざらないように、その時々で楽しめる香りを探していたのもありますが、夜に一人で煙を眺めながら香りを楽しむ時間が至福のリラックスタイムです。
という訳で、お香沼にハマりつつあったのですが、唯一定まらなかったのがお香たて。「灰をしっかり受け止めてくれる機能性がありながら、インテリアとして馴染むデザインのものが欲しい…!」そう思って早10ヶ月、ついに理想のものと出会いました!
「wa/ter」というブランドのものなのですが、まるで水の波紋をガラスに映しとったかのような奥深い輝き、そして心安らぐ美しさ。見ているだけで惚れ惚れしてしまいます。
そして何より素敵だなと思ったのが、そのブランドストーリー。都市開発によって生まれた大量の廃棄物に疑問を持ち、「便利という価値ではない新しい存在感を持つかたち」(公式Instagramより)をデザインしているそう。このインセンスホルダーも、蛍光灯の再生ガラスから作られています。

インテリアとして置いておいても、部屋に馴染んでくれるのも嬉しいポイント。私は天然石のプレートを飾るのが好きなのですが、うまく調和してくれています。
ただそこにあるだけで、空間が浄化されるような美しい佇まい。このアイテムの他にも、ガラスプレートやフラワーベースなど色々あるので、少しずつ集めてみようかなと思います。

シンプルだけれど一癖ある服を求めて三千里。日々、モードを追いかけています。淡水パールと洋梨が好き。