【ザ・ノース・フェイス】の人気アウター&小物5選|3シーズン使えるコスパ抜群アウターなど、エディターが愛用する逸品を一挙紹介

アウトドアからタウンユースまで、あらゆるシーンで活躍するザ・ノース・フェイスのアイテムは、エディターからの支持が厚いブランド。そこでSPUR.JPで紹介した記事の中から、エディターが愛用する名品をピックアップ。今すぐ購入できて、これからの季節に活躍するコートやカーディガンなどを厳選してご紹介!

エディターFUJIWARA|3シーズン使える最強コスパアウター【コンピレーションオーバーコート】

ザ・ノース・フェイスのコンピレーションオーバーコート
コンピレーションオーバーコート(ユニセックス)¥56,650/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター(ザ・ノース・フェイス)

このコート、秋アウターとして購入し着用しはじめたのですが、秋・冬と来て、春までこの1着で乗り切れそうな勢いでして、これはかなりの高コスパアウター……!と確信。なんといってもこのアウターの最大の魅力は、高い防風性・透湿性・耐水性・耐久防水性を備えたGORE-TEXプロダクトであるということ。コートの表地に使用されているのは、200デニールのリサイクルオックスナイロン。


さらに袖口はベルト調整できるので、タイトにキュッと止めると防風力がアップ。気温が10℃を切る日は、オーバーサイズコートなのでインナーダウンや厚手のニットを重ねて調節してしまえば問題なし。秋や春、暖冬の日中は1枚で。凍える寒さの日は+インナーダウンで。とうまく調整しながら、3シーズン乗り切れるというわけです。


飽きのこないミニマルなデザインも気に入ってまして、何よりもこのコート、幅広いファッションに合うんです。基本的には、デニムなどのカジュアルウェアに合わせることが多いのですが、ハリ感のある生地で高級感があるので、ワンピースといったシティライクなファッションにもマッチします。オンオフ問わずこんなにも着まわせるなんて、この万能っぷりはありがたい限りです。(エディターFUJIWARA)

ひとりっP|ゆる&リラクシングが今の気分【オルタナティブフェザーカーディガン】

ザ・ノース・フェイスのオルタナティブフェザーカーディガン
オルタナティブフェザーカーディガン(ユニセックス)¥27,500/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター(ザ・ノース・フェイス)

ひとりっP、めっちゃひさびさ、なんなら10年ぶりくらいでニットカーディガンを買いました。店頭で見た瞬間、全体のたたずまいに惹かれて試着。肉厚なのに、独特の重ためな(※実際に重いわけではないです)落ち感が出て、意外なほどスッキリ見える&リラクシングでこなれ感のあるシルエット。素材は、軽量性と保温性を兼ね備えたフェザーヤーン(ポリエステル)。起毛っぽい毛足長めの質感です。自宅で手軽に洗濯できるのもポイントで、購入を決めました。


ユニセックスアイテムで、もともと、ややビッグシルエット。SサイズでもOKだったんですが、念のためMサイズを試着してみたら、袖丈&着丈が長くなるぶん、全体のバランスは「こっちのほうが、いい感じ!」という結論に達し、Mサイズにしました。「あ。なんか肌寒い」っていう朝には、ワンピースにサッとはおってGOです。(ひとりっP)

ひとりっP|季節の変わり目の万能アイテム【バレーウォームベスト】

ザ・ノース・フェイスのバレーウォームベスト
バレーウォームベスト(ユニセックス)¥23,100/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター(ザ・ノース・フェイス)

2年前に、ザ・ノース・フェイスでフロントボタン式のベスト(カラーはブラウン)を購入。秋口〜春先まで超ヘビロテしています。暖かいという機能面はもちろん、レイヤーすることでコーディネートが “締まる” という、ファッション面でもほんとうに便利なんですよ。そのベストが再リリースされたので、迷わずカラー違い=ブラックを購入しました。


表地は、はっ水加工を施したナイロン素材。適度に薄手でソフトなので、シルエットがカラダに馴染みます。中綿はポリエステル。わりと薄手なのに、羽織ると、袖がなくてもこんなに暖かく感じるんだ! とびっくりです。まさに季節の変わり目にぴったり! ユニセックス展開ですが、ゆるっと羽織ったほうがイマドキのバランスなのと、スウェットやニットの上から着たいので、サイズはやや大きめのMを選んでいます。(ひとりっP)

エディターYOKOYAMA|雪山でも街でも。【バーサロフトイーチップグローブ】

ザ・ノース・フェイスのバーサロフトイーチップグローブ
バーサロフトイーチップグローブ ¥8,250/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター(ザ・ノース・フェイス)

スキー場では防水グローブのインナーとして、日常では一枚で使用できるグローブを探したところ、ザ・ノース・フェイスにぴったりのアイテムがありました。もこもこした見た目もかわいく、肌触りも心地よいバーサロフトイーチップグローブです。毛足の長いエコフリース素材はストレッチ性が高く、手にぴったりフィット。


掌部は滑り止めのシリコンプリントが施されており、自転車に乗るときにも重宝しています。さらに全面タッチスクリーン対応で、すっきりした作りなので、タッチパネルの操作が想像以上にスムーズ。スマホでの返信など、日常の細やかな動作も手袋を着用したままで行えるのが本当にノンストレス! もちろん暖かさも文句なし! 留め具がついているため、バッグの中で片方だけ行方不明になる心配もありません。(エディターYOKOYAMA)

エディターAKIYAMA|足元からぬっくぬくで手放せない【ヌプシブーティソックス】

ザ・ノース・フェイスのヌプシ ブーティ ソックス
ヌプシ ブーティ ソックス¥2,970/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター(ザ・ノース・フェイス)

こちらは大人気ザ・ノース・フェイス「ヌプシシリーズ」の新商品「ヌプシ ブーティ ソックス」。極厚のルームソックスに足を入れたら最後、もう一生脱ぎたくなくなるほどぬっくぬくの至福タイムが訪れます。手持ちの厚手ソックスと履き比べても段違いのあたたかさ! なんと言っても、内側に施されたボリュームたっぷりで、もこもこのボアフリースが冷えきった足を優しく包んで、いい仕事をしてくれます。


銀イオンによる抗菌防臭加工や、足裏の滑り止めのおかげでフローリングでも滑りにくい仕様になっているのも嬉しいところ。かなり厚みがあるので、あくまでも室内履きとして使うのがおすすめ。(エディターAKIYAMA)