【5/30 天赦日】年に数回の貴重な吉日。お財布のほかに、新調したいもの【今週の占い便り5/28~】

2024年5月30日(木)は、年に数回(2024年は6回 ※2月はじまり)しか訪れない貴重な吉日、天赦日です。天赦日とは、日本の暦の中で最も吉とされる日で、「天が万物の罪を赦す日」として知られています。この日は、どんな行動にも良い影響をもたらし良い結果へとつながるとされることから、特に新しいことを始めるのに最適な日といわれます。

【5/30 天赦日】年に数回の貴重な吉日の画像_1
AlexStreln / Shutterstock.com

具体的には、契約ごとや、引っ越し、転職、開業などに良い日。慶事や祝い事を行うのにも最適なため、結婚式や入籍などの大切なイベントをこの日にもってくるのもおすすめです。

お金にまつわることも吉とされ、すでに多くの人が知るところかもしれませんが、この日にお財布を買ったり使い始めたりすると金運を呼び込むとされています。

なお“お財布の新調”を狙うならより強力な、天赦日と一粒万倍日と大安とが重なる7月29日が狙い目。ただ、直感も大事なので、今お財布を買い替えたい人は行動にうつしましょう!

それ以外の金運にまつわる開運アクションとして、梅雨目前の今回の天赦日に提案したいのが、寝具など日々使う布類の新調です。風水では、新しい布製品を取り入れることで運気が改善されるという説があります。古い布製品を使い続けると新しい出会いやご縁を遠ざけるともいわれるので、新しいものに替えると良いでしょう。

また、「金運は足元から」とも。シューズを新調することで、新しい「運を踏み出す」ことができるとされ、天赦日に新しい靴を履き始めることは、運気アップにつながるとされています。夏用の新しい靴を用意して新たな一歩を踏み出し、運気を高めてみてはいかがでしょうか。

2024年の天赦日は5月30日(木)以後、7月29日(月)、8月12日(月・休)、10月11日(金)、12月26日(木)に訪れます。7月29日と12月26日は一粒万倍日と重なるため、さらに強力な吉日となります。これらの日に計画を立てて、大事な行動を起こすことを検討してみてください!(編集R)