ウェルネスを体験できるホテルガイド

江原で今、一番気になるのはユニークな癒やしのプログラムを体験できるホテルステイ。心身のコンディションに合わせてセレクトしよう

Spot_1 雪海園(ソルフェウォン)[설해원]

雪海園(ソルフェウォン)[설해원]

1 温水プールは、毎月テーマに沿って水の色が変化する

広々としたハイエンドな空間。温泉&「免疫工房」で英気を養って

襄陽(ヤンヤン)国際空港近くに位置する雪海園は温泉に特化したリゾート。近隣のゴルフ場と併せて利用する客も多く、プロゴルファーも御用達。ほかにも注目は弱アルカリ性自然温泉水が湧き出る露天風呂や見晴らしのよい屋外の温水プール、ヒノキサウナやスパだ。特に人気の「免疫工房」(3)は日本の岩盤浴に近いイメージ。1人用に仕切られたスペース内で5分うつ伏せ、10分仰向けになり、5〜10分休憩。このルーティンを繰り返すことで体内の老廃物と毒素を排出し、免疫力を高める効果がある。免疫工房は1時間30分の事前予約制で、サウナも併せて楽しめる(₩46,000〜)。4人室、8人室、10人室で構成されており、グループ利用も可能。さらに2026年には世界的に有名なデザイナー、トーマス・ヘザーウィックのミュージアムがホテル近隣に建てられる計画が。新たな商業施設誘致や宿泊施設の増設など、リゾートの拡大予定も見逃せない。襄陽の新たなイットプレイスになること間違いなし。

ウェルネスを体験できるホテルガイドの画像_2

2 ヒノキを基調としたエントランス。重厚感があるモダンな空間
3 温められた石の上に寝転んで、じんわりと汗をかいてデトックス

ウェルネスを体験できるホテルガイドの画像_3

4 風呂上がりに軽食をとりながら本を読めるカフェスペース
5 多くの客室はリビングとベッドルームに分かれる。宿泊はクラシックスイートで1泊₩918,000〜
6 館内のレストランの壁一面にはアーティストのシンタ・タントラが手がけた作品

 

DATA
江原特別自治道襄陽郡巽陽面空港路230
033-670-7700
営業時間:9時〜20時30分 
Instagram: @seolhaeone
www.seolhaeone.com/

Spot_2 ロミジアンガーデン[로미지안가든]

ロミジアンガーデン[로미지안가든]

7 「旌善(チョンソン)のアルプス」と呼ばれる加里王山(カリワンサン)下峰に位置する庭園。どの場所からでも美しい眺望が望める
8 4時間半コースの「アラハンバリー巡礼道」など、7種類のコースをガイドつきでトレッキングできる。1時間₩30,000〜

夫婦の愛が生み出した、自然を通じて自分を探す庭園

旌善(チョンソン)郡の加里王山(カリワンサン)麓に約33万平方メートル規模で造られた庭園。創設者のソン・ジンイク会長は、喘息で体調を崩した妻のため、健康にいい環境を探し回る中で江原にたどり着いた。澄み渡る空気の中で妻の容体が回復したことで、この土地の購入を決意。10年の歳月をかけて庭園を完成させ、夫婦の呼び名を組み合わせた「ロミジアン」と名付けた。2017年からは、同じ悩みを抱える人にも癒やしの空間を共有することを目的に一般客へ向けて開放。テーマは「治癒と省察の森」。庭園内には至るところに瞑想スポットが点在している。森林浴や日光浴などの治癒プログラムは大人数での体験が可能。園内にはほかにも歩きながら静かに思索ができる散策道が用意されている。庭園を丸一日堪能するための宿泊施設「マウンテンハウス」は、最大10名規模で宿泊できる(ロイヤルスイートルームで1泊₩480,000〜)。敷地内にはここでしか見られない星空と夜景を眺めながら満喫できるバーベキュー場も。宿泊は電話での予約が必須。

ウェルネスを体験できるホテルガイドの画像_5

9 最新式の音響と映像システムを搭載した「集安アートホール」。振動周波数で心身の疲れと緊張感を和らげるサウンドセラピーを体験できる
10 庭園を造ったソン・ジンイク会長。ブックカフェ「デミアンラウンジ」にて

ウェルネスを体験できるホテルガイドの画像_6

11 敷地内には23のヒーリングスポットが点在。2021年に韓国観光公社「ウェルネス観光施設」に選定された

 

DATA
江原特別自治道旌善郡北坪面魚道院キル12
0507-1425-3694
営業時間:9時〜17時
不定休
Instagram: @romyziangarden

www.romyziangarden.com/

Spot_3 ハイワンリゾート[하이원리조트]

ハイワンリゾート[하이원리조트]

1 週末のみ開催される調香体験。20種類以上の中から、好きな香りを3つ選んで自分だけの香水を作れる(₩20,000〜)
2 敷地内にある「雲岩亭」では、韓国の伝統的なスイーツを提供。現代風にアレンジしたよもぎワッフルは人気メニュー

広大な敷地に種類豊富なプログラムが揃う!ラグジュアリーなホテルの中でウェルネスを

さまざまなレジャー施設が1カ所に集まるハイワンリゾート。宿泊施設だけでも2つのホテルと3つのコンドミニアムを有しており、客室は全部で1,577室! 宿泊はメインタワーのツインルームで1泊₩350,000〜。ホテルを中心に、スキー場やゴルフ場、国内で唯一観光客でなくても楽しめるカジノ「江原ランド」などが充実している。立地を生かしたスケールの大きいアクティビティが有名なハイワンだが、実は宿泊客向けに開かれているウェルネスのクラスにも力を入れている。瞑想、ヨガ、エクササイズのほか、調香体験や森の中でのヒーリングなど、バリエーション豊かなメニューが組まれているのが特徴。事前に申し込みをしておけば、無料で参加できるものも多数。どれもスタンダードな内容を少人数規模のプログラムで教えてもらえる。ホテルの敷地内に多数のレジャー施設を構えるメガリゾートだからこそかなう、選べるアクティビティで長期滞在でも充実した時間を堪能しよう。

ウェルネスを体験できるホテルガイドの画像_8

3 寒い時期でも花に囲まれた温室。中央にはアフガンハウンドをモデルにしたハイワンリゾートのキャラクター「ハイハウ」が
4 大理石を基調とした高級感のある内装がリゾート気分を盛り上げる

ウェルネスを体験できるホテルガイドの画像_9

5 スティックを用いて音を出すシンギングボウルクラスでは、ストレッチで体をほぐしたあとに音を聞くことで体と心をリラックスさせる

 

DATA
江原特別自治道旌善郡古汗邑ハイウォンキル424
1588-7789
www.high1.com

Spot_4 デュルリソヒャン[들을리소향]

デュルリソヒャン[들을리소향]

6 すべて手作業で作られた「ソヒャン薬酒」は1本₩42,000で購入可能。すっきりとした味わいで、飲むたびに微細な味の変化が楽しめる

森の近くで過ごすことで自然のエネルギーを通じ、自分を浄化させる

施設名の由来はデュルリ=聞く、ソヒャン=鳥の鳴き声、水の音、風の音など自然のさまざまな音を意味する言葉の組み合わせ。その名の通り、脇に川が流れる静かな森の側に宿を構えている。人と人のつながり、自然のエネルギーを大事にしており、ナチュラルな食材に触れる癒やしのプログラムを通じて、日々の疲れを解きほぐすことができる。体験できるのは、1泊2日の宿泊+伝統酒造り体験(₩205,000〜)、伝統酒造り体験+チャゴッチャゴッ(₩110,000〜)の2種類。つくり手が持つエネルギーと菌を調和させて造酒を行うため、まずは裸足で森を歩いたり、森林浴などを通じて心身の浄化を行うのがほかにはない魅力。ここで造られる薬酒は造成に6日、熟成するのに1年かけており、その1ステップを体験する形になる。宿泊する部屋はミニマルな内装ながら、手入れが行き届いており快適に過ごせるのがうれしい。都心では味わえないような食事や体験を通じ、心身をすっきりさせて明日へのパワーを養う。

ウェルネスを体験できるホテルガイドの画像_11

7 簡素ながらも日当たりがよくすっきりとした内装
8 宿の近くの森へ行き、裸足で散策。大地を踏み締めたり森の中で寝そべったりして、自然の力で心身の浄化を図る
9 造酒体験では、米と麹をブレンドし、甘さが出てくるまで混ぜ合わせる
10 季節の食事に加え、お茶と穀酒を交互に試飲できる「チャゴッチャゴッ」。生姜の花で入れた生姜茶や、ビーツとかぼちゃのブレンドティーなど、旬の食材を使用している

 

DATA
江原特別自治道江陵市城山面釜洞キル39
0507-1301-0817
Instagram: @sohyang_lab

韓国に関する記事はこちら

FEATURE
HELLO...!